現役美容師が教える【minimo集客】活用法

美容

こんにちは!現役美容師のナベ(nabe2726)です。

早速ですが、美容師さんで皆さんぶち当たる壁が【集客】だと思います。

僕自身もデビュー後にスタイリストとして最初にぶち当たった壁が集客でした。その経験も踏まえてどのようにして問題を解決し、集客につなげていったのかお話していきたいと思います。

簡単に僕自身の経歴を説明しておきます。

  • 都内数店舗を経て現在の美容室に勤務
  • 渋谷本店 副店長就任
  • 福岡天神店、博多店 店長就任
  • 現在はマネージャーとして福岡エリア(天神、博多)の店舗を管轄し、福岡4年目になります。

福岡の天神エリアで店長として縁もゆかりもない土地での初月はかなり集客に苦労しました、、

それはもう、、給料は東京の時の半分以下に、、、そんな初月のスタート、、焦りました、、

主要な媒体はホットペッパーのみで1日お客さんが数人来る程度、、、天神エリアはかなり競争率も激しいエリアなのでこのままではやばいなと思い、その時に東京時代になんとなくやっていた【minimo】に目をつけました。

初月はminimoでの予約数 18件でしたが翌月にはあることをきっかけに119件の予約獲得

その後もコンスタントに80〜90名前後の予約獲得できましたがそれ以上は伸びずでしたが、

試行錯誤に成功し予約数がコンスタントに100名を超え

2018年の12月には最高の185件の予約獲得に成功しました。

  • 月間最高指名売り上げ個人 160万達成
  • 指名売り上げアベレージ    110万を達成

安定して売り上げを上げていました!その経験を元にスタッフにも還元スタッフもminimo集客に成功安定して数字を作れています。

現在はマネージメント業に専念しています。

この経験を元に【minimo集客】に関してどうやって集客したか、僕のノウハウを紹介していきたいと思います!

1.【minimo集客】について簡単に解説

ナベ
ナベ

早速ですが皆さんminimoとは何かご存知ですか?


簡単に説明すると、全国の登録してある美容院、マツエク、ネイル等の予約ツールです。

有名な所だとホットペッパービューティが馴染みがあると思います。

minimoは自分にぴったりの美容師さんやネイリストさんを検索、予約できるアプリです。

サロンスタッフの口コミやスタイルを見ながら予約できるので自分にあった美容師さんを見つけることができます。


現在minimo掲載者数5万人、東京の20代前半女子の4人に1人が愛用しているほど認知されています。

僕の印象だと、福岡の若い層の人はほぼminimoでご予約してくれてます。

minimoが人気な理由

  1. 予約が簡単
  2. 料金が安い
  3. 自分に合ったスタイリスさんを探せる


があると思います!これも踏まえると若いお客さんを増やしたい、売り上げを上げたい美容師さんには 【minimo集客】オススメのツールだと思います。

2.【minimo集客】安定して集客するポイントとは?

【minimo集客】において安定して集客する為のポイント5つを紹介していきます。

  1. 更新頻度を上げる
  2. 口コミ、スタイル数を増やす
  3. トップ画にインパクトを出す
  4. minimoにフルコミットする


①更新頻度をあげる 
これが正直すべてなんじゃないかってくらいかなり重要だと思っています。

minimoをやり始めは人気順でも上位に表示される事はないので基本的には新着順にしか表示されません。

いかに上位表示を獲得してお客様に発見してもらうかはかなり重要です!僕の場合は、最初の方はminimoを5分おきに更新していてほぼminimo依存症になっていましたw

②口コミ、スタイル数を増やす


これは言わずもがな口コミはお客さんが予約をする際に判断材料の1つになります。

口コミが多い方が多くの方に支持されているとゆうことになるので説得力が増します。

来ていただいたお客様には積極的に口コミを書いてもらいましょう。

スタイル数を増やすとゆう点は自分がどんなスタイルが得意なのかお客様にアピールするポイントになります。

かわいいスタイルをたくさんアップしてお客様の目に留まるように頑張りましょう。

③トップ画にインパクトを出す
これもかなり重要です。まずminimoで最初に目につくのはトップ画です。

ここに全力を注ぎましょう。

周りと同じような物にしていると埋れてしまうので携帯でみた時に最初に目につくところ(名前、掲載コメント、メニュー、メニュー画像)にはこだわってみてください。

トップ画で自分自身をクリックしてもらうかで、予約に大きな差が出ます。

④minimoにフルコミットする
これは若干精神論にもなるかと思うのですが、ほぼ1日のすべてをミニモに時間を使うとゆうことです。

正直これができると誰でもすぐに結果が出せると思います。

1日中いじりまくる、修正、改善、いろいろなことを試して見てください!結果がでるとそれを継続、ポイントは楽しんでやることです。

3.【minimo集客】重要なのはブランディング

minimo集客】において自分のブランディングをしっかり打ち出すとゆうことはかなり重要です。


やはり自分の強みがある方が早くminimoで結果が出やすいと思います。

何かに特化した専門性がある方が数多くいるスタイリストさんの中でも差別化でき埋もれず予約に繋がりやすいです。

とはいえ自分の売りがない人の方が大多数だと思うので最初は色々と思考錯誤して見つけて行くと良いと思います。

僕も最初は何も強みがありませんでしたが、好きな事からはじめ強みにしていきました。
僕の場合は途中から自分の好きなバレイヤージュ、ハイライトを勉強してそれに特化した打ち出し方に変えていきました。

最初はモデルなどで集客し、スタイル画像を貯めていき打ち出して行く。

他のSNS、ホットペッパー等ともリンクさせ認知してもらうことを続けて行くと徐々に結果が出てきました。
皆さんも自分の好きな事、売りを見つけてそれに特化して打ち出してみてください。

4.【minimo集客】メリット、デメリット

ここではminimoを使うにあたってのメリット、デメリットを紹介していきます。参考にしてください。

メリット

  1. 施術料金が安い
  2. アプリで簡単に予約可能
  3. 安全性が高い


1、施術料金が安い
minimoでご予約して頂けると大手予約サイトなどから予約いただくよりも比較的施術料金が安く施術を受けることができます。

中には美容師の見習いの方も多く掲載しているので予約される際はしっかりと吟味してからの予約をオススメします。

2、アプリで簡単に予約可能
文字どうり携帯でアプリを登録していただき、ご希望のエリア、メニュー、料金等から絞り込んで簡単に予約可能です。

めんどくさい登録等もないのですぐに始められます。

3、安全性が高い
minimoを運営しているのは大手のmixiです。

幅広く認知されているのでminimoも最近ではCM等でも流れているのでかなり多くの方に認知されているので安心性も高いといえます。

デメリット

  1. 失敗、クレームが多い
  2. 追加料金がかかる
  3. 施術時間が記載と異なる
  4. 掲載者側 安い分客の質が悪い


1、失敗、クレームが多い
施術料金が安い分、美容師さんにも当たり外れがあります。

自分と相性が合わなかった、経験が浅かった等で失敗されることなどは多々あります!なるべくリスクを減らす為にしっかりと調べていきましょう

2、追加料金がかかる
こちらもよくある話です。

実際に予約した料金だと追加でかかる場合等 値段の範囲内だと希望のスタイルにすることが厳しいことが多々あるので予約前にきちんと確認していきましょう。

3、施術時間が記載と異なる
こちらもお店の当日の状況やどうしても時間を要する場合もあるので事前に施術時間等を確認して伝えておくのをオススメします。

4、掲載者側 安い分客の質が悪い
これは掲載者側のことですが、当日キャンセル、無断キャンセルが非常に多い。料金が安い分 稀にクレーマーに近いお客様もいるので予約決定の際には十分に気をつけてください。

以上 メリットもありますが少なからず多少のリスクもありますので美容師さんはぜひ参考にしてください。基本的には以上に優れたツールになるのでぜひ活用をオススメします。

まとめ

ナベ
ナベ

以上いかがだったでしょうか?参考になりましたか?

こちらの記事はあくまでも実体験によるもので書かせて頂いてます。

ぜひ、集客で悩んでいる全国の美容師さんに読んで頂きたいと思っていますのでぜひ良いなと思った方は皆さんにシェアしてみてください。
では またの機会にお会いしましょう!

ちなみにこのブラシは使いやすくてオススメですw


プロ仕様ストレートブラシ 天然毛 ツインブラシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました